2019.09.23 13:24引渡し今日が引渡しの日だった。息子を実家に預けカミさんと最後の点検、掃除をした。オーナーさんから退去に関するアンケートをもらった。「このマンションの良かったところ」「このマンションの悪かったところ」といった簡単なものだが、色々思い返してみた。良かったところは…。初対面のとき、めちゃくちゃ強面やったオーナーさんが優しい人だったことだ。よく息子のことを気にかけてくれた。引渡しの時も少し涙ぐんで見えた。僕ら夫婦はお互いに初めて親元を離れて同棲した世間知らずだったので、何か助かった。いっつも「安倍政権打倒」と書いたTシャツを着ていて、それも面白かった(笑)。また会いたいな。何もなくなった部屋から外を眺めた。2年8ヶ月、毎日見た風景。平日の休みの日に寝坊すると学校のチ...
2019.09.21 14:22引っ越し9月の半ばに引っ越した。家がついに完成したのである。思えば息子が産まれてからカミさんは、「引っ越したい、引っ越したい」と強迫観念のようになっていた。育休を利用しての徒歩での土地探しを始めたのだ。いくつか不動産会社も回った。ナニワ金融道の登場人物みたいな社長とも出会った。結局は一条工務店にお願いすることになったのだが、僕の本音は「めんどくさい…」であった。その頃は引っ越してから一年位しか経っていなかったし、環境に慣れてるとは言い難かった。毎週の休みの度に幼い息子を連れて工務店に行くのも苦痛だった。しかしカミさんの執念には恐れ入った。いざ、家が完成し引っ越し日も決まると準備にかからないといけない。とにかく段ボールに詰めていく。自分の荷物で特筆すべきは本の多...
2019.09.19 03:00ハセここ最近まっさんと月1くらいで飲んだ。近況の交流も去ることながら「パワーワード」が生まれることも醍醐味の一つだ。前回は突如、まっさんがLINEの返事などで「ハセ」を使い出した。「ハセ」とは言わずと知れた漫画「浦安鉄筋家族」の登場人物である国会議員が家の柵だかに顔を挟ませ抜けなくなり、そこに便意が迫ってくるというエピソードの中で発せられた言葉だ。国会議員の大便は量がギネスブック級であり、破滅を避けるために小鉄やあかね達が何とか柵から顔を抜こうとするのだ。その最中に国会議員が秒読みとして「チクタク、チクタク」とつぶやくのだが、あかねが「じゃかましい~!」と殴り付ける。その際に国会議員が「ハセ!」と叫ぶのだ。と、「ハセ」の何が面白いのか、長々と書いたが何、こ...
2019.06.17 10:16香川行ってきた。もう2週間近く前になるが、香川行ってきた!職場の慰安旅行で!朝の9時に職場近くで集合してバスで向かう。出発まであと5分くらいの所でどうしても我慢できなくなり、ビールを買いに行く。バスが出発するやいなや、一部で宴会が始まる。太陽の高い、というかこれから高くなっていく頃から飲むのは年に数回あるかないかの贅沢だ。バスの行程はど忘れしたが、途中からフェリーで渦潮を見に行ったり(なかったけど)、美術館に行ったりした。美術館の息子は終始怪訝そうな顔で作品を観ていた。夜は旅館で宴会。カラオケが始まり、「世界に一つだけの花」を歌う、という苦行を強いられた。結婚してからカラオケ含め歌うということが凄くレアになっており、ノドチンコからヒュンっと音程が抜けていく感じであった...
2019.05.20 09:00let me stand next to タムシコ fire!5月のゴールデンウィークは僕にしては珍しくBBQづいたものとなった。親兄弟や姪甥らと一回、そしてタムシコメンバーらと一回。今回のタムシコBBQでは僕は買い出し係となったので、生協などで肉、野菜などを購入してからまっさん家に向かう。何回行っても迷う。まず、ナビに出ない。正確には出るが何故か別人の家に連れて行かれる。嫌いだ!新興住宅地なんか!実は前日にまっさん妹の誕生日祝いがまっさん実家で開催され、本気では誘われていないのに参加する。という暴挙に出た際に一度来ていたのにも関わらず、だ。グルグル回って何とか着いた後、タムラくんも来た。彼の担当は炭を含めたBBQセットであった。BBQの醍醐味は着火にあると言っても過言ではない、という見方もある。←そうじゃない人...
2019.03.21 01:22準備段階実は今年の秋頃に引っ越しをする予定なのだが、新しい我が家には庭がある。30歳を過ぎた辺りから急激に植物栽培に目覚めた僕は、当然ワクワクしている。息子の誕生に合わせて買ったブルーベリーをどこに植えよう、とかオリーブの木はあそこにしよう、とかやっぱりラベンダーとかハーブも外せないわよね、とか言う日本人の何と多いことか…とちこちゃんに叱られるが勝手に始まるくらいに楽しみにしている。ブルーベリーは違う種類の木があると実が着きやすいとのことなので、挿し木をしようと実家のブルーベリーを適当に伐採した枝を差してみた。1月の事である。うんともすんとも言わない。そこでもう一度実家を襲撃し、今度は太目の枝を差してみた。2月の終わりに、鉢を見てみると…。
2019.01.30 21:27タムシコ!みたび!前回のタムシコ!でまっさん家に集結することを誓った我々だったが、集合までには難関が待ち構えていた…。私3ミーが足のないタムラくんを某所で拾ったあとまっさん家に向かうはずだったのだ。ところが直前になって何の説明もなしに「現地集合で!」と連絡が来た。不穏な空気を感じながらも私はまっさん家に向かった。着かない…。カーナビで大体の場所には着くが後が分からない…。僕は生来の方向音痴だ。南生駒から軽い気持ちで山登りをしたら遭難し、気付いたら郡山イオンの近くに出たことがあるほどだ。あれは絶望であった。何やかんやでまっさん家だと思わしき表札を見つけたが、念のため電話してみた。プルルルップルルルッガチャッ「はい?」3「(あれ?まっさんかこれ?)あ、もしもし?まっさ...
2019.01.21 21:28一周年一年前の1月21日、僕は始発で河内小阪に向かっていた。カミさんが産気付いたと連絡があったからだ。カミさんは正月明けから隣駅の実家に帰っていて、前日の土曜日に二人で夕食を食べたところだった。その時から「そろそろ出てくるんちゃうか」と言っていた。息子はお腹を蹴る力が強いらしく、よくイラストとかで妊婦さんのお腹に旦那が耳を当てて「動いてる、動いてる」というのほほんな感じはなく、「ぐお?!」みたいにカミさんが呻いていて怖かった。とにかく、病院に着いてそこから長かった。数分に一回、陣痛が来る。その時に僕がカミさんの尾てい骨付近を持ち上げるイメージで耐える。その繰り返しで気付けば夜中になっていた。陣痛が遠退き、看護師さんからも「一回、帰られても結構ですよ」と言われ...
2019.01.21 03:22タムシコ!再び!年始に、ひっそりとまっさん、タムラくんと飲んだ。我々は年始の王寺、トリキを舐めていた。何故なら、年末の王寺、トリキは舐めてても入れたのである。まっさんとトリキ前で合流すると「いっぱいや言われたわ!」「しゃ~ないな、笑笑行こか」目的地の笑笑に近付くほど違和感が大きくなる。「あれ…、潰れてる?!」。そう、笑笑は潰れていた。ライブ終わりや、練習終わりに何かと使っていた学生時代の思い出の場所、笑笑は潰れていたのだ。ゴルフするとこになっていた。悲しかった。ゆーきの彼女(後に嫁さんに)と初めて会ったのも笑笑だった。その近くの八剣伝には入れた、というより不安を抱くほどガラガラであった。タムラくんは仕事が始まっており、後から合流したのだが、「トリキはいっぱいなので八剣...
2019.01.02 07:15年末年始年末になると「来年になったらああしよう、こうしよう」と急に考えてしまう。1月1日からまるで生まれ変われるように、理想の自分を思い描いてしまう。結局、毎年同じ過ごし方をしてしまうのだけど、年末年始だけは鼻息荒く変身を誓うのであった。しかし、2018年は息子が爆誕したことがピークでその後は体調不良に悩まされた初めての年であった…。腰をいわすわ、ピロリ見つかるわ、除菌できないわ、食中毒なるわ、その後目眩でMRI撮るわでえらい目にあいました。まっさんは「もうそんな年やで」と何やら悟っているし。嫌だ。医療関係者の悟りは。まぁ、私も一応医療関係者のはしくれだが。2019年は良い年にしたいね~と、まずは日記を真面目につけようと思った。三年日記を使っていたのだが、どう...
2018.11.18 05:16散歩出張先の名古屋市街を散歩中にこんな事を思い出した。大学時代、バイトの休憩時間にタムラくんと雑談していた。その中でタムラくんの「今日の新しい講義、30分くらい聴いてて“トゥッ!”てなって~」との発言にしばらく爆笑してしまった。その後、“トゥッ!”の発展系を探す僕にタムラくんは「待て!使いすぎや。これは大事に育てんと」など警告を出していた。バイトの終わり間際には、僕が「ダンカン!」とビートたけしっぽく言ってタムラくんが“トゥッ!”と返すようになっていた。タムラくんは「何なん、それ?これたけしの真似ちゃうから」と不満そうであったが。使いすぎたのか、途中からあまり笑わなくなった僕を見て、タムラくんは「お前はほんまにひどい奴やな…」と嘆いていた。一度、“プチ...
2018.10.01 09:31タムシコ!9月28日の金曜日に久々にまっさんと飲みました。二人目の娘が産まれたばかりにも関わらず、都合つけてくれた。ありがたい。小学校からの付き合いの人に、お互いの子どもの話をする不思議さ。ただ、ほぼほぼバカ話やったな~。ゆーきの握りッペにまつわる話や、小さな頃からスベらない話になっているいくつかを共有できる嬉しさ。職場の同僚とは過ごせない時間だった。次はタムラさんも交えて集合しましょう。